株式会社アクシス
もっと自由に、もっと簡単に。仮想化の第一歩を。
サーバに Proxmox VE がセットアップされている PROXAXIS(プロザクシス) は、
動作確認済みのハードウェアを利用しているので、すぐに仮想環境のご利用が可能!
15年以上の実績があるProxmox VEは、オープンソースベースで安定したプライベートクラウドを構築することができます。
また、Live Import機能で、VMware ESXiからの移行も簡単!
シングル構成 (SI-1) ![]() | クラスタ構成 共有ストレージ (CS-1) ![]() | クラスタ構成 Ceph(HCI) (CC-1) ![]() | |
---|---|---|---|
用途 | シングルサーバでの利用 | 3Tier構成 | CephストレージベースのHCI構成 |
ストレージ | ローカルストレージ | 共有ストレージ | HCI |
クラスタ対応 | △※ | 〇 | 〇 |
購入台数 | 1台~ | 3台~ | 3台~ |
共有ストレージ台数 | ー | 1台~ | ー |
スイッチ台数 | △※ | 1台~ | 1台~ |
HA | △※ | 〇 | 〇 |
Live Migration | △※ | 〇 | 〇 |
ライセンス | Proxmox Subscription ライセンス | ||
サポート | PROX-SUPPORT | ||
Proxmox Backup Server | オプションで追加可能 |
※△:ご希望の場合は、個別にご相談ください。
CPU・メモリ・ディスク・ネットワーク等のカスタマイズはもちろんのこと、台数もご要望に合わせてご購入が可能です。
企業のニーズに合わせた仮想環境の設計とカスタマイズを提供します。Proxmox VEの深い知識・経験を活用して、最適な構成を提案し、効率的な運用を実現します。
導入から運用までお客様のご要望に合わせたサポートを行い、Proxmox VEの導入に関する技術的な障壁を低減します。また、有償サポートによる継続的な技術支援で、プロダクション環境の安定稼働を支援することも可能です。
Proxmox VEは、そのコスト効率の高さ、カスタマイズの自由度、そして技術的な先進性により、多くの企業にとって理想的な仮想化ソリューションです。
アクシスの豊富な経験と専門知識を活かし、Proxmox VEの導入から運用まで、お客様に合わせたサポートが可能です。Proxmox VEへの移行をご検討の場合は、お問い合わせください。
最新情報を日本語でタイムリーにお届けします!
アクシスよりProxmoxライセンスをご購入いただいたお客様にProxmox社の最新機能や脆弱性に関する情報を日本語でタイムリーにお知らせする付帯サービスです。
これにより、お客様は最新の技術情報を迅速に把握することができ、より安全で効率的なシステム運用が可能となります。
チケット制日本語サポートサービス
アクシスは日本初のProxmoxのシルバーパートナー代理店です。
小規模から大規模なプライベートクラウドの構築経験に基づき、キャパシティ設計〜ハードウェア選定〜ネットワーク設計〜プライベートクラウド構築〜保守代行まで、ワンストップでサービスを提供しております。
ミニマム構成から将来スケールできる構成まで、お客様の環境に合わせたコンサルティングをおまかせください。
また、Proxmox製品の運用におけるトラブル時の対応もいたします。